和菓子好き猫
和菓子の手土産 おすすめ 教えろ
どんなものがいい?
渡す相手の好み趣向が分からないと何とも言えないな
和菓子好き猫
和菓子で本当に美味しいやつ。値段も手ごろで、ちょっとレアで、確実に喜ぶやつで
日持ちは?
和菓子好き猫
すぐに渡すから、日持ちは問わない。
和菓子職人が買うくらい、本当に美味しいやつ
添加物の味のしない「本物の和菓子」を教えてくれ
手に入れるのが難しいのはダメ?
和菓子好き猫
行列には、ならびたくねえ。待つのもめんどい。
予約できるやつ、当日でも買えるやつでよろ
予算は?
和菓子好き猫
コスパがいいやつ。
もらった人が、値段以上に価値を感じる品で
和菓子好き猫
早く教えろ
スクロールめんどいから、結論から書け
しかたない。(調子に乗りやがって)
と言うわけで、まずは結論から。。。。
上野御徒町 「うさぎや」 どら焼き
銀座 「空也」 もなか
千歳 「越後屋若狭」 水羊羹
泉岳寺 「松島屋」 栗蒸し羊羹
出町柳 「出町ふたば」 豆大福
和菓子好き猫
また、いつものじゃねえか!
目新しさがねえな。
2024年もこれです! それだけ、この店が凄いんだよ。
和菓子職人から見ても、手土産として納得できる品物なんだ。
和菓子好き猫
日本全国を食べ歩いているくせに、新しいの発掘できねえのか?
もちろん、本当に素晴らしい店も誕生していて、
新しい店の和菓子もたくさんある。
まだまだ、調査不足だ。
だけどな、新しい店が出ようが、時代が変わろうが、
確固たる美味しさで、揺らぎない店ってのは存在する。
それが、この結論だ。
説明していくから、聞いてくれ
和菓子好き猫
うい
和菓子職人が、日頃、作りながら心がけている「お土産のポイント」
手土産としての和菓子が、ただ美味しいだけでは、面白くありません。
美味しいことは当たり前です。
受け取った相手が喜ぶ +20点
食べて、驚いて、感動させる +20点
その商品について調べさせる +20点
渡してくれた人が深く感謝される +20点
誰かに贈りたくなる +20点
合計100点
つまり、受け取った人が、誰かに教えたくなるほど、心を動かす。
これが、私なりの「お土産」の神髄 だと考えています。
なので、100点満点になるように、手土産を考えて、日々和菓子作りをしています。
当たり前のことを羅列しているように、思うでしょう?
でも、目先の利益を求めて、意識していない人多いです。(でも、利益を出すのは大事。)
もちろん、人によって、点数には差が出るでしょう。平均70点以上行けばいい方です。
では、どうすればいいのか? 解説します。
この解説はお土産を選ぶ側の立場としても、大切なポイントとなるので覚えておいて損はないです。
すでに知っている人もいるかもしれませんが、書いていきます。
うさぎや の 「どら焼き」 東京・上野御徒町
誰かにあげるより、自分がすぐに食べたい。
その良さは、ここでは書ききれません。入手方法や詳しい情報は他の記事しています↓
空也 の 「もなか」 東京・銀座
世界一を笑顔にさせる「もなか」
越後屋若狭 の「水ようかん」 東京・千歳
買ってからが勝負。持ち運びに、全神経をそそぐ。
松島屋 の「栗蒸し羊羹」 東京・泉岳寺
限られた時期にしか買えない、幻の栗蒸し羊羹
出町ふたば の「豆大福」 京都・出町柳
シンプルなのに、どうして、他店とこんなに差がでるのか
コメント