【和菓子職人が本気で考えた】もう一度食べたい和菓子で打線を組んでみた。

スポンサーリンク

餡の職人が作ったとても美味しい餡です。 あんこまんもおすすめです!

心に残った店と和菓子。

ちょっと箸休めのような、ふざけたタイトルですが、違います。(笑)

とてもまじめに議論し、有料級レポートを出してこの記事を書いています。

せっかくのレポートでも、私のような3流編集者だと、読む気失せますよね。。。(涙目)

レポートはとても良いものなので、無駄にしないように頑張ります。





この記事の趣旨と結論は、

「この打線の和菓子は和菓子も絶賛するほど、

超絶美味しいものが掲載されてます。是非、食べてみて下さい!」
です。



人生の晩年で、この美味しさに気づいてしまうと大変後悔されてしまう方がいらっしゃいます。
お早めにお気づきになってお召し上がりください。(笑)




理由は

① とにかく美味しい。あなたの美味しいものランキング更新待ったなし。

② 感動する可能性大。

③ 見えない価値を感じるかもしれない。「えっなにこれ?」ってなるです!

和菓子職人を目指すきっかけになった人もいます。(同級生です(笑))




最初は、「みんなで軽く話したことをネタにしよう!」ゆるい感じに投稿しようと思ました。

例によって、私たち和菓子屋仲間の4人が集まって考えるシリーズです。


毎回こいつらは、最初は穏やかな議論でも、途中から歯止めが利かなくなるほど激論になります。

職人気質なのか、途中から怒号が飛び交います。



そして、1日がかりで、長考して導き出した、他にはない濃厚なレポートとなります。(笑)

今回のテーマは「もう一度、食べたい和菓子」



今まで、色々食べてきた中(4000店舗11200種類以上)でも、特に美味しくて、印象に残っている

「死ぬまで、もう一度食べたい」

「本当に美味しい」

「和菓子屋として魅力がある」

「最強の素材を操つる術師」

「同じ和菓子屋として魅力を感じた。」



そんなことを感じた和菓子を述べて、決めようという試みです。(笑)




もう一度言います。1日かかりました。(正確には13時間23分)

和菓子ベストナイン

 
現役の和菓子職人に私たちが選び抜いた、和菓子・和菓子屋さんたちをご覧ください。



選んだ理由・一言コメント・解説などを入れて紹介したいと思います。



お店などの情報はリンクしておいたので、ホームページなどでご覧ください。






※ 打順・守備位置による優位性はございません(笑)

※ 店名クリックでホームページに飛びます。
  ホームページが見当たらない場合は、食べログなどのサイトに飛びます

1(右) 出町ふたば 京都          大福

豆餅(豆大福) 1ヶ 220円 (2022年当時)

一言でいうと、「生きているうちに食べた方がいいレべチの大福」です。

すべてのバランスが良いです。

要約すると、

豆はほどよい塩辛さ・小豆は上品でさっぱりしながらも風味◎・もち米100%生地はもち感最高。

添加物を使っていないので、当日中。本物の大福は作りたてから数時間たってしまうと固くなります。

なので、できるだて早く召し上がることおすすめ!

レビューで「固い」「もち感がない」とか言っている方は、一番美味しいタイミングで召し上がっていないかもしれません。

行列必至です。予約もできます。事前に調査していくことをおすすめします。

また、出町ふたばの水無月もめちゃくちゃ美味しいです。水無月のみのランキングを出したら、トップ3にはいります。

  京都府京都市上京区出町通り今出川上ル青竜町236(河原町通今出川上る)
定休日  火曜・第4水曜(祝日の場合は翌日)
営業時間           8:30~17:30

美味しすぎる大福控えメンバー

松島屋 豆大福 (泉岳寺) 日本三大大福
郡林堂 豆大福 (護国寺) 日本三大大福

2(二) 越後屋若狭 東京       水ようかん

この世で一番美味しい羊羹です。異論は認めません。

予測ですが、加熱技術で、餡粒子の構造を変えています。

餡の風味を損なうことなく、極限まで滑らかさを追求した和菓子です。

他の和菓子屋は真似できないものがあります。

1箱 3300円 完全予約制。

詳しくは当サイトの↓の記事でご覧ください。

営業時間    10:00 ~ 17:00 (電話、直接店舗にて予約制)
定休日     日曜日・祝日
住所   東京都墨田区千歳1‐8‐4
※ 異なる場合があります。店舗に連絡して要確認してください。


3(左) うさぎや 東京        どら焼き

どらえもんが毎日買いに来るほど、世界一美味しいどらやきです。

どら焼き  1ヶ 240円。

ほぼ確実に出来立てが食べられる。手に取れば分かる温かさ、買ったらすぐに食べるべき。

ホームページでも、日持ち2日間だけど、当日に食べた方が絶対美味しいと断言しています。

正統派のシンプルなどらやきの頂点です。

当サイト↓に記事がありますので、詳しくはこちらをどうぞ。

住所      台東区上野1‐10‐10
電話          03-3831-6195
定休日             水曜日
営業時間          9時~18時
(どらやきをお求めの際は16時以降ご来店の場合要予約)

4(一) 嘯月 京都        季節の生菓子


和菓子部門の 食べログ1位です。

京都にある完全予約制の上生菓子です。 ※電話等で予約を取ってください。

生み出される生菓子は、芸術品です。観光客向けではない本物の和菓子



住所  京都府京都市北区紫野上柳町6
電話        075‐491‐2464
定休日         日曜日・祝日
営業時間         9時~17時

5(三) 宝泉 京都          わらび餅
公式のホームページより

希少な本蕨粉で作られた、キングオブ わらび餅。

絶品わらび餅 控えメンバー

芳光 わらび餅(名古屋)

6(遊) 松島屋 東京       栗蒸し羊羹

栗蒸し羊羹 1本 2700円 (2021年時)
※ 現在は値上がりしている可能性大

予約するしかない。手に入らない。時価です。

それでも、どうしても食べたい栗蒸し羊羹。

とても価値のある和菓子なので、記事にしております↓ 興味がある方はご覧ください。

住所          東京都港区高輪1-5-25
定休日  毎週日曜日/月2回月曜日(週は変動)
営業時間             9:30~18:00

7(中) 高木屋老舗  東京       だんご
高木屋 公式のホームページより

8(捕) 空也 東京       もなか

日本で一番喜ばれている最中です。



予約しないと基本買えません。1ヵ月待ちも当たり前。

小豆は、風味が強く、和菓子の深さをとても感じる。



10個入りから108個入りまであり、自家用の箱と木の化粧箱を選べます。

10個入りだと、自家用で1030円 木の箱で1130円 (取材時)

入手方法など、詳しい情報は当サイトの↓の記事でご確認ください。

住所   東京都中央区銀座6-7-19
電話       03‐3571‐3304
営業時間  [月~金]10:00~17:00
[土]10:00~16:00
定休日        日曜日・祝日

9(投) 樫舎 奈良       薯蕷まんじゅう

皆さんは、どう思いましたか?

「この店、食べてほしい。」

「この店知らないの?」

ご意見あれば、どんどん送ってください。

コメント多かったら、行って検証したいと思います!




数あるサイトの中から、最後まで、見てくれてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました